プレスリリースを送ってみよう(1)雑誌・Webメディア

Feb 28, 2020(Art, 個人事業主

参加しているチーム「_act_」の展覧会、「_act_RELATE つたえるをつくる展 」が終了しました。足をお運びいただいた皆様本当にありがとうございました。
展覧会を終えての雑感は後日また別の記事として書きたいと思いますが、今回は広報シリーズ第三弾、「プレスリリースを送ってみる」です。

前回制作したプレスリリース、さてどこに送れば良いのか。新聞社、雑誌、テレビ局、Webメディアなど、情報を伝えるメディアはいろいろありますが、いろいろありすぎてどこから手を付けたら良いのか分かりません。
「今回のact展は、広報をがんばってるんです」という話をあちこちでしていたら、「ここに送るといいよ」とか、「新聞社へのプレスリリースは市役所の中に担当部署があるはずだから、そちらにお願いすると良い」とか、いろんな方からありがたいアドバイスをいただきました。

続きを読む…

プレスリリースを作ってみよう

Jan 18, 2020(Art, 個人事業主

前回は「写真家のための広報力アップ戦略会議」というトークをきっかけに、「広報をやってみよう!」と思った所まででした。

普段、私はWebサイトやSNSを使ったインターネット上での情報発信が専門で、新聞・雑誌・テレビ・ラジオなどを利用した広報の経験はありません。「プレスリリース」もよく聞くけれど、ちゃんと作ったことはなし。
良い機会なので、目前に迫ったactの展覧会「_act_RELATE つたえる を つくる展」の広報をやってみる事にしました。

actは私が参加している美術作家・デザイナー・カメラマン・翻訳家などが集うクリエイターのチームで、展覧会の開催や作品集の制作など、さまざまな企画に参加しています。
今回は2020年2月に、豊中市の主催で展覧会をさせていただく事になっています。

続きを読む…

広報ってどうすればいい?

Jan 6, 2020(個人事業主

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。

もう昨年の事になるんですが、馬喰町のギャラリーKKAGで行われたトークイベント「写真家のための広報力アップ戦略会議」を拝聴してきました。奈良の鹿の写真を撮るために有給を全て使っているという写真家の石井陽子さんと、石井さんの1冊目の写真集「しかしか」を出版したリトルモアの広報 福桜麻依子さんのトークです。
石井さんが普段は外資系メーカーの広報をされている事から、「広報」に特化したトークを企画されたそう。

とても勉強になる内容で、写真家だけでなく全てのクリエイターさんや個人事業主さんにも必要な情報だと思ったので、リトルモアの福桜さんに許可を得て内容をまとめさせてもらいました。最後にトークの記事もリンクしておきますので、ご興味を持たれた方はそちらもご覧ください。

続きを読む…