NEWVIEW SCHOOLでXRを学ぶ
Dec 29, 2022(Art)
SNSではご報告していたのですが、私が制作したVR作品がこの度「NEWVIEW AWARDS」というXR (VR/AR)コンテンツアワードでファイナリストに選出されました。

残念ながらGRAND Prize受賞はできなかったのですが、審査員長の宇川直宏さんから「心の中のGRAND Prize」をいただいたり
「Given: Marcel Duchamp」メチャ評価高いですよーー!僕が担当できるのはGRAND Prizeのみだったのですが本当はSEMI MEMORY、my room/my sound、Given: Marcel Duchampの3本に受賞して貰いたかったのでした(泣)!それだと流石に多すぎるだろうと…でも心の中ではGRAND Prizeの1本なのです!素晴らしス!
— UKAWA NAOHIRO™ (@DOMMUNE) December 24, 2022
審査員の一人、メディアアーティストのLu Yangさんから「とても気に入った作品、今後も創作の道を究め続けてほしい」とコメントをいただいたり
!!!
— みふく (@atsuko_mifuku) December 28, 2022
NEWVIEW AWARDSのページ今見たら、審査員で先日のDOMMUNEにも出演されてたLu Yangさんが「Given: Marcel Duchamp」をとても気に入ったって言ってくれてはる…
嬉しい… pic.twitter.com/mN4IlGWPWV
クリスマスシーズンに渋谷PARCOで展示をしていただいたり、

思ってもみなかった評価を色々な方からいただいて、とても励まされました。
といってもこちらのブログではVRについて書いた事はほとんどないので(オンライン展示の作り方について書いた時に360度画像を使ったVRはご紹介しましたが……)なぜ私がVR作品を作り、アワードに応募する事になったのか、経緯を時系列に沿って書いていきたいと思います。
前回の記事「みふくデザイン新体制について」で、「最悪の場合は土日稼働して何とかしてきたのですが、土日も埋まってしまう事情があり」と書いてましたが、その事情がこれです。
続きを読む…